Scientific Journey

私の冒険記録。たまに回り道。

【触覚・触感】振動モータを触ってみた。

はじめにちょっと背景について、

語らせてください。

 

背景

振動子ってどこで手に入れるの!?
f:id:an-modoki:20160609175159j:plain
(写真はTECHTILE toolkit)
 
TECHTILE toolkitのデモを体験した後、
私は振動刺激で触感を提示する事に興味を持ちました。
*TECHTILEは主に、仲谷先生や筧先生達が主体になって、一般に触感技術を普及させる取り組みだそうで、HPにTECHTILE toolkitの作り方が載ってます。素晴らしい。
 
アンプは手に入る。
でも、振動子は入手困難だ。L-typeの振動子、DS振動カートリッジは廃盤になり、多くのデモはVp2が主流な感じである。
 
バイブロトランスデューサ Vp2シリーズ】
 
英語で書かれた、触覚グッツ専門店(?)の通販サイト
振動子を売っている会社があるけど、$200はちょっと高いよ。
 
このようなものもあった。
amazonで売っているバイブロトランスデューサ】
 
最近この様な発表にであった。
一般のDCモータを振動子にして使う方法。
 
そして、最近、秋月でリニア振動モータを手に入れた。
どの様な感覚なのか、ちょっと動かしたいと思います!
 

内容

リニア振動モータを試してみる。
 

実装

今回使ったもの
音声出力用
  • パソコン

はんだづけ

f:id:an-modoki:20160609174422j:plain f:id:an-modoki:20160609174400j:plain

左図のような感じでリニア振動モータと3mmジャックにはんだ付け

をしていきます。

リニア振動モータのはんだづけした部分は壊れにくくするために

エボキシを塗りましょう(右図)

 

エボキシは100均のものでいいです。

f:id:an-modoki:20160609174442j:plain

ブラシレスモータの方もはんだを付けていきます。

f:id:an-modoki:20160609174556j:plain

動かしてみる

ミニアンプ 

f:id:an-modoki:20160609174431j:plain

in側にパソコンにつないであるオーディオケーブルをつなげる。

out側にリニア振動モータをつなげる。

DC側にAC電源6V2Aをつなげる。

※電源はつないだ後に入れて、電源を外したあとに、

inとoutにつながているものを外しましょう。

パソコンの音声出力端子が壊れてしまうそうなので、

 

パソコンで、mp3やwavファイルの適当な音声ファイルを流します。

おお、リニア振動モータから、振動が出ています。

波の音を流しましたが、波な感じがしますね....。

感想

リニア振動モータを触った率直な感想を書いてみます。

  • 強度

すべて同じ指先で感じる場合だと

Vp2 >>> L type Force Reactor 振動子 >>>> リニア振動モータ

主観的にこのような感じでしょうか。

 

強度的には少し弱めです。

ボタンのクリック感とか、小さいので、小さいボタン

付けたりすると楽しいでしょうね。

手首につけてみましたが、少し振動が弱すぎる感じですかね。

 

手元に研究室ばりに機械があれば、どれくらいの周波数帯が

出るのか、計測してみたいところですね.......。

 

今度海外から、安いトランスデューサでも試してみたいと思います。

あ、そうそう、ブラシレス振動モータははんだをミスってしまった

のか動作しませんでした笑

追記

面白い記事です。

Apple Watchはリニア振動モータが内蔵されているんですね。

http://touchlab.jp/2015/04/ifixit_apple_watch_sport_teardown/

参考

以下、参考にして見てください。

*TECHTILEの活動について→http://www.techtile.org/

書籍等→https://www.amazon.co.jp/%E8%A7%A6%E6%A5%BD%E5%85%A5%E9%96%80-%E4%BB%B2%E8%B0%B7-%E6%AD%A3%E5%8F%B2/dp/4255009058?ie=UTF8&*Version*=1&*entries*=0

 

リニア振動モータを試されているかたいらっしゃいました。

http://blog.prototype-work.com/2015/12/%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E6%8C%AF%E5%8B%95%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%92%E8%A9%A6%E3%81%99/