Scientific Journey

私の冒険記録。たまに回り道。

【Processing】Android プログラミング Xperia Touchのマイクから値を取得する

Xperia touch のマイクから外部の音を取得 Xperia touch 外観 マイクは上部、ボタンのならびにある。Xperia touchお久しぶりです。今回はXperia touch のマイクから外部の音を取得しようと思います。 かなりエラーに引っかかったので、今回は忘備録のような…

Arduino ADXL345 が動いた!!

今回使用するのはADXL345加速度センサです!日本で秋月にて購入をしましたADXL345を使ってI2Cで加速度を図ってみたいと思います。 配線 配線ですが、秋月で購入の場合は主にADXL345の4個所に配線すればいい感じでした。 しかも、内部抵抗が10KΩはいっている…

忘備録:論文の図を作成する際の注意

指導教官によるガイドライン 以下、図を作成する際にはIllustrator にて、気をつけるべきことをまとめてみた。 画像サイズ width = 83mm(single column) width = 170mm(double column) Font Size > 7pt text Myriad Pro Line width > 0.75 Reduce number of …

ON-OFF-ON トグルスイッチとArduinoを使ってみるよ!

トグルスイッチでやってみたい事 今回はこの生協で買ってきたON-OFF-ONトグルスイッチを使ってみたいと思います。 このトグルスイッチを切り替えて、Arduinoの動作を切り替えようと思います! 実際にやってみた事 トグルスイッチを切り替えると、シリアル通…

【PsychoPy】Textコンポーネントにて、文字列と変数の中の文字列を一緒に表示する。

Textコンポーネントの表示について 今まで、変数の中の文字と、Text コンポーネントに直接書き込んだものを 一緒に表示する方法がわかりませんでした。 が解決したので書きます。 用意するもの BodySite.xlsx 内容はこのような感じで書く 実装 コンポーネン…

【PsychoPy】制限時間内にMagnitude Estimationさせる。

制限時間付きのMagnitude Estimation法の実装 前回に引続き、Magnitude Estimation法 第二弾。 今度は60秒間の5秒毎にどれくらい痛いかの反応を取ります。 実装 コンポーネントの配置 各コンポーネントの設定について rating カスタム marker=u'triangle', s…

【PsychoPy2】Magnitude Estimation法をAnalog Scaleで反応をとる。

今回はBuilder ModeのみでPsychoPyでMagnitude Estimation法を実装します。 今回使用したのは、PsychoPy2のv1.84.0です。 Magnitude Estimation方の評価の仕方は、Analog Scaleでの軸を表示して、 実験参加者の感じた量の大きさを推定して、評価してもらいま…

【Arduino】Parallax HB-25 Motor Controlを使ってみるよ

今回は大きめな電流を流せるモータドライバを使ってみます。 用意するもの HB-25 Motor Driver akizukidenshi.com テスター 可変電源(6V)流せるもの Arduino Uno 配線 HB-25 つなげる場所 W Arduino 9 pin R Arduino 5V B Arduino GND + 可変電源+ - 可変…

【赤外線温度センサ】MLX90614を複数個使ってみる。(Arduino)

赤外線温度センサを2つ使ってみるよ。 このMLX90614の赤外線温度センサはI2Cで温度を取得する際に、 アドレスが同じなので、このままでは複数個つなげられない。そこで、MLX90164のアドレスを一つ書き替えたいと思います。こちらのArudinoフォーラムを参考に…

【Arduino】放射温度センサMLX90614を使ってみる(Galileo2についても解説)

手の温度を取得するために、放射温度センサMLX90614を使ってみる。 用意するもの Arduino UNO 放射温度センサ(https://uedata.amazon.com/UCTRONICS-MLX90614-Contact-Single-Thermometer/dp/B01DILCUE6/ref=sr_1_1?s=pc&ie=UTF8&qid=1475116069&sr=1-1&key…

【PsychoPy】Arduinoとシリアル通信をさせる。

Adruino(Galileoとのシリアル通信)をBuilder modeでする。 作成したもの PsychoPy側から、文字列(一行)を送信 Arduino側で受け取ったら、その値をPC側に送信 PsychoPyのプログラムにて、表示 用意するもの ・Arduino(Galileo) ・PCとArduinoをつなぐため…

【Arduino(Gallileo2)】シリアル通信 PCから送られてきた値配列に格納・表示

ほんの忘備録です。PCから値送信→Arduino受信→配列に格納 コード #define num 30//一度に送れる文字数 void setup() { Serial.begin(9600);//シリアル通信開始 } void loop() { char incomingByte = 0; // 受信データ用 char sended_value[num] = {0}; int i…

【PsychoPy】Galileo2(Arduino)とシリアル通信させてみる。Builder Viewで!

Builder Viewで動作を確認しました。 今日の午前中は何もかもが神っていますね。 あまり大したプログラムではないのですが、Builderでも動作を確認できました。 プログラムの詳細 タクトスイッチをオン、オフ→通信が成功すると画面に「OK」と表示される。 Bu…

【PsychoPy】Galileo2(Arduino)とシリアル通信をしてみる。(coder編)

本日の朝、動作を確認しました。 Galileo側にコンパイル、スケッチを書き込み後、 PsychoPyのcoderモードで動作を確認しました。以下が、Galileo側のプログラム //------------------------------------------ //Tact switch time (P/N: 611 - PTS635SL50LFS…

Galileoを触ってみる【温度センサ/タクトスイッチを使ってみる】

センサ類をいじってみるよ! 今日は温度センサとタクトスイッチをそれぞれ動かしてみたいと思います。 必要なもの(GalileoとUSBケーブルの他) 温度センサ編 温度センサ(temperature sensor: TMP36):https://www.sparkfun.com/products/10988 datasheet: htt…

Galileo を触ってみる【初期設定とLチカ】

IntelのGalileo Gen2を触ってみます。 販売中止になってしまいましたが、研究室の段ボールにたくさん入っていたので Galileo Gen2を使うことになりました。[開発環境] ・Windows8.1 箱から出してセットアップ 箱の中の内容物ですが、 AC アダプタ Galileo本…

【理系研究滞在・留学】留学資金をどう捻出するか・留学費用の見積もり

留学の資金はどれくらいかかるの 留学にもよりますが、 私の場合はカリフォルニアにある大学院の研究室に3ヶ月研究留学をします。 給料はないです。自分で渡航費を工面するとこのような感じになります。 内容 単価 個数 金額 飛行機代(往復) 9万~26万 往復1…

カリフォルニアで家賃を払う<日本から送金編>

留学準備も万全。あとは家賃をどう払うかだ。 私が住むカリフォルニアのシェアハウスでは家賃を Wire Transfer(銀行口座への振り込み) Check (小切手) で払うらしく、クレジットカードは使えないそうだ。そして、今日は家賃をどう払うかで、右往左往した一…

レッツゴー!UCSB アメリカ大使館-J1ビザ取得にいたるまで

あんもどき、今月の13日からカリフォルニア州サンタバーバラに行きます! UCSBの研究室で研究滞在をする予定です。今日はビザ取得の最終段階である、ビザ面接を受けに赤坂まで行きました。ビザ取得までに至った経緯を書きますが、 もっと早めに準備をしてお…

【検証開始】ディクテーションはどれくらい有効なのか!?TOEFLのリスニングの点がやばい。

TOEFLのリスニングが苦手 私は現在、正規留学に行こうとしていて、 TOEFLの点が必要です。 どれくらい必要かというと…100点wwwwwww 草生えるw 世界の壁高杉wwww はい、私はトフルのリスニングセクションが大の苦手です。 今の私のリスニングの点数は13点から…

【日本科学未来館研究棟の昼食事情】研究棟周辺のランチのススメ

お台場に日本科学未来館がありますね!! 通常は展示を見たり、イベントがある時に行ったりしますが、 この施設は、研究棟が併設されています。 昼食難民 !? わたしは去年の夏に、研究棟に2ヶ月ほどインターンをさせてもらいました。 午前中から、研究に勤し…

【理系・研究室インターン(準備編)】米国の大学院の研究室にインターンに行く

本エントリは、アメリカの大学院の研究室へインターンに行く準備編として 忘備録として書きました。 まだ、確認を取らなければならない事項があります。□ 行きたい研究室の先生に会う・もしくはEmailして研究室にインターンをしたい旨を話す。□ 開始日、期間…

【触覚・触感】振動モータを触ってみた。

はじめにちょっと背景について、 語らせてください。 背景 振動子ってどこで手に入れるの!? (写真はTECHTILE toolkit) TECHTILE toolkitのデモを体験した後、 私は振動刺激で触感を提示する事に興味を持ちました。 *TECHTILEは主に、仲谷先生や筧先生達が…

【Rasberry pi 2 B model】故障!?

最近、ラズパイを趣味でいじっております。(ハッカソンでもらった。) そして、動かして4回くらいの再起動後、 動かなくなって、それから解決したので、報告します(=゚ω゚)ノ 症状と動作環境 ・ラズパイをにラズビアンをインストール後、 アプリケーションを入れ…

【Volunteerのススメ】SIGGRAPH2015のStudent Volunteer

SIGGRAPH Student Volunteer募集シーズンが過ぎてしまいましたが, 去年SIGGRAPHのStudent Volunteerに行ってきた事を書こうと思います。 SIGGRAPHとは? SIGGRAPHのStudent Volunteerとは? SIGGRAPHの運営を手伝います。 募集シーズンについて 毎年、月日が…

【PsychoPy】キーボード入力で画面に数字を表示する。

お久しぶりです。ええ、今回は心理学実験Buildingをしようという事で、 PsychoPyをぼちぼちいじっていきます。 内容 今回は実験全部という事ではなく、入力した数字を画面に表示させる処理を PsychoPyのBuilder機能を使いまして、実装をします。実行結果を先…

【Processing+Arduino】加速度センサを傾けると音が鳴る。

加速度センサを傾けるとProcessing側で音が鳴ります。 傾けると何回も音が鳴っているので、改良しなければなりません.... 回路図 Arduino側プログラム //******************************** //加速度センサの値を取得するプログラム //**********************…

【Processing】音声ファイルを再生する。

下準備 - Processingにminimをインポートします。 ツールバー→スケッチ→ライブラリをインポート→ライブラリを追加 →検索欄に「minim」をいれ検索する。 →Minim|An audio library....... と書いてあるところのライブラリをインストールする。 - WAVファイルを…

【Arduino】加速度センサの値をProcessingに送る(1軸)

用意したもの 加速度センサ(ADXL335) Arduino Uno ブレッドボード ジャンパーピン(オス‐オス) Arduino側プログラム //******************************** //加速度センサの値を取得するプログラム //******************************** void setup() { // …

【勉強会ノート】IDCFクラウドのサーバに温湿度・気圧センサーの値を送ってみた。

本エントリーは忘備録のために書きました。 OS環境はWindows8.1用です。 また、2016年サバフェスハンズで行ったことをまとめました。 [目次] 用意するもの 下準備(環境設定・サーバー構築) サーバにセンサ情報をアップロード 1. 用意するもの Wifiのつなが…