Scientific Journey

私の冒険記録。たまに回り道。

レッツゴー!UCSB アメリカ大使館-J1ビザ取得にいたるまで

あんもどき、今月の13日からカリフォルニア州サンタバーバラに行きます!
UCSBの研究室で研究滞在をする予定です。

今日はビザ取得の最終段階である、ビザ面接を受けに赤坂まで行きました。

ビザ取得までに至った経緯を書きますが、
もっと早めに準備をしておけば、はらはらしなかったので、
あんまり参考にしないことをお勧めします。

全ての始まりは3ヶ月前でした。

国際会議で出会った、先生にインターンに行きたいです!!と
レセプションで猛アタックをしました(お酒の勢いもあった)
そしたら、Sure!!って言ってくれました。

やっと動き始めた、1ヶ月半前

ある程度、アルバイトも落ち着いてきたので、8月に出発しようと思い。
先生に連絡を取りました。
その後、大学の事務の方からメールがあって、
J1ビザの必要書類であるDS-2019を発行する上で必要な以下の書類を集めてくれという感じでした。

  • 大学院の卒業証明書
  • 英語の証明書(TOEFL
  • 銀行の残高証明書
  • パスポートのコピー
  • 大学から送られてきたフォームを記入したもの

集めていたら、大学の事務の人から、
今たくさん処理があってビザ申請が出発までに間に合うかわからないから
15日ぐらい、開始日を後にしたほうがいいのではというメールが来たので、
15日後にしました。

4つの書類を取るのに2週間かかりました(゚Д゚)
滞在がわかったら、早めに集めておくといいかもしれない。特に銀行の残高証明書。
やっと提出。大学からFedEXでDS-2019送られてくるの待ちます。

2週間前、DS-2019が来た。そして大使館面接予約。

証明写真を取りに行き。アメリカ大使館のHPから、DS-160を作成(← 2時間ちょいかかった。)
申請料金支払い、SEVIS支払った。

面接の予約をすると最短でとれるのが、2週間後ぐらいだった。

面接までに

保険、航空券、ホテル、アパート

面接までに、私は出発の時間が迫っていたので、保険に入り、航空券とホテルの予約。
そして、3ヶ月の滞在になるんで、アパートを探した。
結局、現地の大学院生におすすめしてもらったアパートで何人か現地の学生とシェアをすることにして、
現地の学生と連絡を取り合っている。

返信が遅いな。パーティーで忙しいのかな。

アパートを調べてみてわかったのが、なんか感じとしては品川区に住むような高い家賃だった。
八王子は安くて家賃が3.5万円。八王子と同じような家賃価格だと思ったけど違うのね。

シェアでも900$ぐらい。もっと安いところあったけれど、家具やWifiハウスキーパーなどがそろっていたので。

UCSBの感じをつかみたくて、

Youtubeの動画を見てみた。
https://www.youtube.com/watch?v=mjiIKyikKrM

素敵な町、パーティーピーポーね!笑

いざ面接

必要な書類を持って赤坂までやってまいりました。
入口で携帯の電源を切って、セキュリティーチェックをして中に入りました。
申請に来た人、ほとんどの人が簡単な手提げを持っていて、リュックを持っていた人入口で止められていた。

携帯を預けて、書類を提出、ベンチに座って本を…緊張してそんな読めなかった。
私の番号、10個ぐらい飛ばして呼ばれてた。
あああ大丈夫かなぁ。

私の目の前には専門学校生っぽい(大学生)のガタイのいいノースリーブの5,6人の女の子たちが
楽しそうに話していました。

家族ずれのお父さんが頑張って英語で面接していた。

その後、呼ばれて指紋を採取された。親指が短くて、もっと伸ばしてって言われた。笑
そのあと面接。

面接官はネイティブの大きいおじさんだった。

面接官「UCSBに行くの?」
あんもどき「はい」
面接官「リサーチしに行くの」
あんもどき「はい」

面接官「OKじゃ。ビザは承認されました。1週間以内にビザ付きパスポート送りますね。」

あんもどき (゚Д゚)。○(これで終わり!?)

あまりにもあっけなかったので、係員の人にこれで今日は終わりですか。とか聞いて、
おろおろしながら周りを見渡し、うろうろして、そのまま帰りました。

大使館の面接は一時間もかかりませんでした。平日の午前中だし、ちょっと空いていたのかも。

ビザ早く送られてこないかなー!

【検証開始】ディクテーションはどれくらい有効なのか!?TOEFLのリスニングの点がやばい。

TOEFLのリスニングが苦手

私は現在、正規留学に行こうとしていて、
TOEFLの点が必要です。
どれくらい必要かというと…

100点wwwwwww
草生えるw
世界の壁高杉wwww

はい、私はトフルのリスニングセクションが大の苦手です。
今の私のリスニングの点数は13点から16点で変動してます

感じとしては何言ってるの…>_<…
問題もほぼ勘といったところでしょう。

最終的には、
25点以上をとっていきたいです。

検証内容

以下の内容を1ヶ月間毎日こなして、TOEFLの点数を検証する。

リスニングにおいて

  • 教材の問題を解く、丸つけ
  • ディクテーションをする。
  • わからない単語、構文をしらべる
  • 音読をする。

以上の内容を4時間勉強します。
4×30日=120時間

そして、1ヶ月後のトフルにどのような影響が出るのか見てみます。

教材はこれで決まり

Official Guide to the TOEFL Test With CD-ROM, 4th Edition (Official Guide to the Toefl Ibt)

Official Guide to the TOEFL Test With CD-ROM, 4th Edition (Official Guide to the Toefl Ibt)

  • 作者: Educational Testing Service
  • 出版社/メーカー: McGraw-Hill
  • 発売日: 2012/08/08
  • メディア: ペーパーバック
  • 購入: 3人 クリック: 14回
  • この商品を含むブログを見る

まるわかり TOEFL iBT®テスト リスニング

まるわかり TOEFL iBT®テスト リスニング

それでは1ヶ月後の結果をお楽しみに!

【追記】

1ヶ月後、いろいろあって、TOEFLのテスト受けそびれてしまいました(゚Д゚) すみません。
始めてから、一週間後に受けたテストはリスニング15点でした...。
語学は長期の努力が必要ね。

【日本科学未来館研究棟の昼食事情】研究棟周辺のランチのススメ

お台場に日本科学未来館がありますね!!

通常は展示を見たり、イベントがある時に行ったりしますが、
この施設は、研究棟が併設されています。

昼食難民 !?

わたしは去年の夏に、研究棟に2ヶ月ほどインターンをさせてもらいました。
午前中から、研究に勤しんだ私は昼食を何にするか困りました。

f:id:an-modoki:20160625172806j:plain

というのも、この周辺は昼食事情がどうなっているのか、わからない.....。

未来館インターン、アルバイトとかに来ている学生はもしかしたら、
昼食に困るかもしれない。

というわけで、研究棟周辺のLUNCHのススメと題して、
学生目線で昼食場所を紹介します!!
....観光の目的の人には役立たないかも。

本エントリはあくまでも2015年7月当初の価格、場所、時間帯のため
利用される際は、注意をしていただきたい

徒歩3分圏内

キッチンカーのお弁当

f:id:an-modoki:20160625172753j:plain

  • 営業時間 ?~13:00(13:00ぐらいに売り切れることもある。なる早で行くといいかも)
  • 価格帯 \600~\1000 1000円あれば確実

産業技術総合研究所臨海副都心センターと独立行政法人産業技術総合研究所の建物に挟まれた通りに
キッチンカーのお弁当屋さんが来てくれる。(平日)

お弁当といっても、クオリティはすばらしい。
左側のキッチンカーはごはんと、カレー、惣菜を3種類か2種類えらべる。
右側のキッチンカーはロコモコ丼やエスニック料理、ふわふわオムライスなど日替わりで来る。


お財布に優しい価格帯

グリーンズシェフ

f:id:an-modoki:20160625172818j:plain

  • 営業時間 11:30~14:00
  • 価格帯 \500~\700

少し、テレコムセンター手前まであるく、青海フロンティアビルに来たら、
一階にグリーンズシェフというレストランがある。
価格帯はやさしい、580円くらいで日替わり定食、ラーメン、たしか400円あれば丼ものも食べられる。
結構気に入って利用していた。


すぐ買って、パッと食べたいのであれば

Family Mart (青海フロンティアビル内)

研究室の皆さんにとって不動の人気であった事は言うまでもない。
ただし、テレコムセンター手前まで歩くので、
研究室に行く前に買うという手もある。

未来館館内

ミライカンカフェ(日本科学未来館館内 5F)

  • 営業時間 10:00~17:00(ただし、ラストオーダー時には軽食が売り切れになることもある)
  • 価格帯は\700~\1000といったところ、

ただし、席数が少ないので、たまに空いていないかも。
ホットドックや、月面着陸バーガーなど、おしゃれ感を満喫したい時におすすめ。

7階レストラン「Miraikan Kitchen」

  • 営業時間 10:00~17:00
  • 価格帯は~\1000くらい。

席数が多いので、ちょっと混んでいる夏休みシーズンでも座れます。
ただし、時間によってはレジに人が長蛇の列を作っている場合があるので、ピーク時を避けていくといいかも、

私が行っていた当時は「ハンバーガーランチ」と「唐揚げランチ」が食べられる。
ランチには、サラダと温かいご飯、フリーズドライのみそ汁もついている。
がっつり食べたいときはおすすめ!
地球わたあめ、もなかなどお菓子も売っている。

今日はなんか、リッチな気分。

少し歩いて気分転換したいと思ったら。

キャンティーン

ランチもやっているらしい。
私は、夜の打ち上げでしか利用したことしかないが、
ご飯とってもおいしい。

ダイバーシティ東京プラザ

未来館からかなり歩くけど、フードコートもあるし、
10Fには、レストラン街などもある。

番外編

家から持ってくる。

とある人が言いました。
「家から(昼食)持ってきた方が、一番経済的で、健康的な判断かもしれない」


....いかがでしたか。
皆さんのよい昼食スタイルを見つけられるといいですね。

【理系・研究室インターン(準備編)】米国の大学院の研究室にインターンに行く

f:id:an-modoki:20160613000949j:plain
本エントリは、アメリカの大学院の研究室へインターンに行く準備編として
忘備録として書きました。
まだ、確認を取らなければならない事項があります。

□ 行きたい研究室の先生に会う・もしくはEmailして研究室にインターンをしたい旨を話す。

□ 開始日、期間、研究内容を先生と相談(必要なら研究計画書をつくる。)
(Skypeや電話で相談する先生のアポどり用に時差を変換するサイト→http://www.jisakeisan.info/?y=2016&m=06&d=15&hh=23&mm=00&t1=jst&t2=pst)

奨学金をゲットする。

  • 大学生(院生も使えるかは要確認)
  • その他

上記で工面できなさそうであれば、国の教育ローンを使う手もある。(審査あり・留学資金として借りる)

□ VISAをとる。

  • 最低でも1ヶ月かかるらしいので、早めに準備(向こうの先生に書いてもらうものもある。)


□ Housing:寮またはマンスリーアパートなど、泊まる場所を決める。

□ 航空券をとる。

このような感じでしょうか。健闘を祈ります。

【触覚・触感】振動モータを触ってみた。

はじめにちょっと背景について、

語らせてください。

 

背景

振動子ってどこで手に入れるの!?
f:id:an-modoki:20160609175159j:plain
(写真はTECHTILE toolkit)
 
TECHTILE toolkitのデモを体験した後、
私は振動刺激で触感を提示する事に興味を持ちました。
*TECHTILEは主に、仲谷先生や筧先生達が主体になって、一般に触感技術を普及させる取り組みだそうで、HPにTECHTILE toolkitの作り方が載ってます。素晴らしい。
 
アンプは手に入る。
でも、振動子は入手困難だ。L-typeの振動子、DS振動カートリッジは廃盤になり、多くのデモはVp2が主流な感じである。
 
バイブロトランスデューサ Vp2シリーズ】
 
英語で書かれた、触覚グッツ専門店(?)の通販サイト
振動子を売っている会社があるけど、$200はちょっと高いよ。
 
このようなものもあった。
amazonで売っているバイブロトランスデューサ】
 
最近この様な発表にであった。
一般のDCモータを振動子にして使う方法。
 
そして、最近、秋月でリニア振動モータを手に入れた。
どの様な感覚なのか、ちょっと動かしたいと思います!
 

内容

リニア振動モータを試してみる。
 

実装

今回使ったもの
音声出力用
  • パソコン

はんだづけ

f:id:an-modoki:20160609174422j:plain f:id:an-modoki:20160609174400j:plain

左図のような感じでリニア振動モータと3mmジャックにはんだ付け

をしていきます。

リニア振動モータのはんだづけした部分は壊れにくくするために

エボキシを塗りましょう(右図)

 

エボキシは100均のものでいいです。

f:id:an-modoki:20160609174442j:plain

ブラシレスモータの方もはんだを付けていきます。

f:id:an-modoki:20160609174556j:plain

動かしてみる

ミニアンプ 

f:id:an-modoki:20160609174431j:plain

in側にパソコンにつないであるオーディオケーブルをつなげる。

out側にリニア振動モータをつなげる。

DC側にAC電源6V2Aをつなげる。

※電源はつないだ後に入れて、電源を外したあとに、

inとoutにつながているものを外しましょう。

パソコンの音声出力端子が壊れてしまうそうなので、

 

パソコンで、mp3やwavファイルの適当な音声ファイルを流します。

おお、リニア振動モータから、振動が出ています。

波の音を流しましたが、波な感じがしますね....。

感想

リニア振動モータを触った率直な感想を書いてみます。

  • 強度

すべて同じ指先で感じる場合だと

Vp2 >>> L type Force Reactor 振動子 >>>> リニア振動モータ

主観的にこのような感じでしょうか。

 

強度的には少し弱めです。

ボタンのクリック感とか、小さいので、小さいボタン

付けたりすると楽しいでしょうね。

手首につけてみましたが、少し振動が弱すぎる感じですかね。

 

手元に研究室ばりに機械があれば、どれくらいの周波数帯が

出るのか、計測してみたいところですね.......。

 

今度海外から、安いトランスデューサでも試してみたいと思います。

あ、そうそう、ブラシレス振動モータははんだをミスってしまった

のか動作しませんでした笑

追記

面白い記事です。

Apple Watchはリニア振動モータが内蔵されているんですね。

http://touchlab.jp/2015/04/ifixit_apple_watch_sport_teardown/

参考

以下、参考にして見てください。

*TECHTILEの活動について→http://www.techtile.org/

書籍等→https://www.amazon.co.jp/%E8%A7%A6%E6%A5%BD%E5%85%A5%E9%96%80-%E4%BB%B2%E8%B0%B7-%E6%AD%A3%E5%8F%B2/dp/4255009058?ie=UTF8&*Version*=1&*entries*=0

 

リニア振動モータを試されているかたいらっしゃいました。

http://blog.prototype-work.com/2015/12/%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E6%8C%AF%E5%8B%95%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%92%E8%A9%A6%E3%81%99/

 

【Rasberry pi 2 B model】故障!?

最近、ラズパイを趣味でいじっております。(ハッカソンでもらった。)

そして、動かして4回くらいの再起動後、
動かなくなって、それから解決したので、報告します(=゚ω゚)ノ
 
症状と動作環境
・ラズパイをにラズビアンをインストール後、
アプリケーションを入れようと思って何度か再起動した。
・そのあと、緑と赤のランプがずっと光ったまま、画面が映らなくなった。
 
気が動転していたので、写真はないです。
 
使っていたもの
・Rasberry pi 2 B model
・SDカード(Transcend microSDHCカード 16GB Class10 )
・LANケーブル
・USBマウス
・キーボード
 
処置
私の場合SDカードに問題が発生してしまったそうです。
HDMIを他のモニタに差し込んでも解決されないので、
調べてみたら、SDカードで同じような症状になっている方が
いらっしゃいました。
 
そこで、スイッチサイエンスから出ている、
NOOBSインストール済みのSDカードを1000円で買いました。
それを入れると、なんと立ち上がりました。
....うむ。
まだ、ハックへの道は始まったばかりです。(休日おわた)

【Volunteerのススメ】SIGGRAPH2015のStudent Volunteer

SIGGRAPH Student Volunteer募集シーズンが過ぎてしまいましたが,
去年SIGGRAPHのStudent Volunteerに行ってきた事を書こうと思います。

SIGGRAPHとは? SIGGRAPHのStudent Volunteerとは?

SIGGRAPHの運営を手伝います。

募集シーズンについて

毎年、月日が違いますが、
SIGGRAPH Student Volunteerの募集は1月から2月の後半ぐらい、
volunteerのチームリーダは1月ぐらいだったと思います。
募集サイトのオープンが11月から12月なので、それくらいになったらチェックをしましょう。

応募に何が必要?

募集ページのApplication formをみて、何が必要なのか確認しましょう。
私が応募したときはこのような感じでした。
- エッセー
志望理由(250字)、人生の困難に対してどのように克服したか(250字)、
ストレスフルな状況下はどのような状況でどのように克服したか(250字)

- 推薦者のメールアドレス
指導教員やその他どなたでも大丈夫なので、推薦者に承認をいただきメールアドレスを
用意しましょう。
推薦者には以後、応募者の英語力や生活態度をスケールで評価するためのメールが届きます。

- 顔写真のデータ
顔写真のデータを用意しましょう。フォーマルなものでなくてもよかったような。

- 在学証明書(英語)または学生証のコピーデータ

どんな仕事をするの?

多岐にわたります。
Greeting ロビーで挨拶する人
Translator 通訳をする人
他にも、展示などで、説明をする人などやります。

メリットはあるの?

最先端の研究をタダで見れます。
世界中に友達ができます!
運命の研究者との出会いがあります。
そして、ティーポット!

強いて言うならデメリットは?

- 開催地までの渡航
SIGGRAPHの開催地は私の知っている限り、だいたいアメリカ本土かカナダなので、
そこまでの渡航費と滞在費(ホテル5日から1週間分)は何とかしなければならないです。
見積もって30万円から40万円ほど、でもちゃんと対処法もあります。

対処法としてFinance Assistanceを取ること、外部のvolunteer資金を獲得する事、SIGGRAPH Asiaに行くことがあります。

 - Finance Assistance
 Volunteer出願時にFinance Assistanceを受けるかどうかのフォームに入力をします。
 Finance Assistanceは審査があります。応募者は全員受け取れるとは限りません。
 またFinance Assistance出願時になぜ受け取りたいのかというエッセーを書きます。


 - 外部のvolunteer資金を獲得する事
 私が調べてみた限り外部のVolunteer資金はほとんどありませんでしたが、あれば応募してみてください。
 volunteerさんの中にはポスターも応募して、採択されて研究室の研究費で行ってきた方もいました。


 - SIGGRAPH Asia
 SIGGRAPH Asiaはだいたい、アジア圏でされるのでSIGGRAPHに行かず、Asiaの方でvolunteerするのも一つの手ですね!

ボランティアの採択通知がきたら

Facebookでstudent volunteerのページでいいねをして、コミュニティに加わりましょう。
不安なことがあれば、このページで適当に質問をすれば誰かしら答えてくれます!

その他ご質問等、コメント欄へどうぞ!